この記事ではドコモの最新「ポケットWi-Fi(モバイルルーター)」のスペックや特徴、ドコモユーザー向けのメリットなどを紹介しております。
2021/9/7からドコモオンラインショップで予約が開始され、 2021/9/10から発売となるドコモのポケットWi-Fi最新機種「Wi-Fi STATION SH-52B」について解説します。
もちろん5Gにも対応しており、ドコモの高速・高品質な通信環境をいつでもどこでも利用できます。
\\ドコモのサービス一覧//

・超高速・安定した通信速度!
・選べる料金プラン!
・バッテリーも長持ち!
・うれしい機能がたくさん!
・キャリア決済対応!
超高速・安定した通信速度!
2021/9/10から発売のドコモのポケットWi-Fi最新機種「Wi-Fi STATION SH-52B」は5G対応も対応しており、圧倒的な通信速度を実現しています。
最新のWi-Fi6にも対応しています。
引用元:docomo公式サイト
※以降の画像全て
最大通信速度(5G)
受信時最大(下り):4.2Gbps
送信時最大(上り):218Mbps
最大通信速度(4G)
受信時最大(下り):1.7Gbps
送信時最大(上り):131.3Mbps
通信速度について
通信速度の基準bpsとは・・・
1秒間にどのくらいのデータを送れるかを表しており、数値が大きいほど通信速度が速いです。
受信速度の下り上りとは・・・
下りはダウンロードする際の速度で登りはアップロードする際の速度です。
選べる料金プラン!
料金プランは基本的には4パターンから選ぶことになります。
5Gギガホプレミア/ギガホプレミア/5Gギガホプレミア+データプラス/ギガホプレミア/ +データプラス
※他にも5Gギガライトとギガライトがあるのですが7GBまでしか使えないのでオススメしません。
5Gギガホプレミア
■月額料金:5,665円~7,315円 (定期契約なし)
■データ容量:無制限
■説明:データ量無制限ですが、3GB以下の月は1,650円おトクになります。
テザリングも申込不要で使い放題です。
ギガホプレミア
■月額料金:5,555円~7,205円(定期契約なし)
:5,368円~7,018円(定期契約あり)
■データ容量:60GBまで
■説明:データ量無制限ですが、3GB以下の月は1,500円おトクになります。
テザリングも申込不要で60GBまで使えます。
5Gギガホプレミア +データプラス
■月額料金:5Gギガホプレミア料金
+
データプラス料金(1,100円)
■シェアできるデータ容量:30GB
■説明:ドコモのスマホで「5Gギガホプレミア」を契約中の方であれば、「データシェアプラス」にご加入いただくことで30GBまでルータでシェアできます。
■注意:+1,100円で使えるのでとってもおトクなのですが、「5Gギガホプレミア」は無制限ですが、ルーターは無制限ではなく、ルータとしては30GBまでしか使えない点が注意が必要です。
ギガホプレミア +データプラス
■月額料金:ギガホプレミア料金
+
データプラス料金(1,100円)
■シェアできるデータ容量:30GB
■説明:ドコモのスマホで「ギガホプレミア」を契約中の方であれば、「データシェアプラス」にご加入いただくことで30GBまでルータでシェアできます。
■注意:+1,100円で使えるのでとってもおトクなのですが、「ギガホプレミア」は60GBまで使えますが、ルーターは60GBまでではなく、ルータとしては30GBまでしか使えない点が注意が必要です。
バッテリーも長持ち!
4000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
4000mAh(ミリアンペアアワー)とは?
最新の一般的なスマホと同程度と考えて頂ければ大丈夫です。
ちなみにiPhone12のバッテリー容量が2,815mAhです。
うれしい機能がたくさん!
LANポート搭載の専用クレードル(別売)を使用すれば、有線LANケーブルでの通信も可能。
スマホとの接続もQRコードを読み取るだけなので簡単にできます。
ドコモユーザーはキャリア決済!
毎月のケータイ料金とまとめてお支払いが可能なので新たに支払い方法を登録する必要なし。
しかも、ケータイ料金をdカード払いにすることで更にお得!

まとめ
いかがでしたでしょうか。
2021/9/10発売の最新機種「Wi-Fi STATION SH-52B」は5G対応で、Webサイトや動画視聴、ダウンロードなどもサクサクできちゃいます。
是非ご検討されてみてください。