【ドコモ子育て応援プログラム】無料で4つの特典が利用できる!!ドコモユーザーのパパママ必見です!

ドコモ子育て応援プログラム

この記事では「ドコモ子育て応援プログラム」のサービス内容について解説しています。

「ドコモ子育て応援プログラム」は子育てをしている家族を応援してくれる大変ありがたいサービスです。

ドコモユーザーのパパママは必見です!!

\\ドコモのサービス一覧//

サービス【ドコモサービス一覧】ジャンル・カテゴリ別にまとめてみた!

おすすめポイント

・毎年お誕生日にdポイントがもらえる!
・フォトブックが作れる!
・50GBまでドコモクラウドが使える!
・dキッズが使える!
・dポイントがもらえるキャンペーン!
・登録も簡単!最短1分で完了!

毎年お誕生日にdポイントがもらえる!

お子様が12歳になるまで毎年、お誕生月に3,000ポイントがもらえる。(期間・用途限定)

生まれてすぐに登録さえすれば、3,000ポイント×13回なので計39,000ポイントもらえます。

dポイントはdマーケットで子育てグッズを買ったり使い方もいろいろあります。

ドコモ子育て応援プログラム公式サイト

引用元:ドコモ子育て応援プログラム 
※以降の画像全て

最大13ヵ月無料でフォトブックが作れる!

最大13ヵ月フォトブックを無料で作れます。

フォトブックはスマホで撮影した写真を選ぶだけで、送料無料で毎月フォトブックになって自宅に届きます。

※最大5ヵ月まで翌月以降に繰り越せるので、イベントがなかったり忙しかったりした月は無理にフォトブックを作る必要はありません。

翌月以降に複数冊を作り家族にプレゼントしたりすることも可能です。

dフォトの詳細に関してはこちらの記事をご確認ください。

dフォト【dフォト】初月無料?!お試し可!ドコモユーザーのパパママ必見です!

小学校卒業まで50GB分ドコモクラウドが使える!

クラウド容量オプション プラス50GBをお申込みいただくと、お子様が小学校を卒業するまで無料で利用できる。

クラウド容量オプションは「データ保管BOX」及び「写真お預かり機能」のデータ保存量を追加できるサービスで、50GBあれば0~12歳まで毎日5枚ずつ写真データを保存したとしても余裕があるので、安心安全にたっぷり保管できます。

13ヵ月無料でdキッズが使える!

dキッズは子供向けアプリが40種類。1,500以上のコンテンツがなんと使い放題!

大人気キャラクターと遊ぶだけで、お子様の知育ができちゃいます。

アンパンマンやしまじろう、クレヨンしんちゃん、はなかっぱなど子供が大好きなキャラクターがたくさん!

しかもベネッセや小学館など大手教育系出版企業の知育アプリを提供しているので、
品質も間違いなし!!

子供向けアプリなので使いすぎ防止のタイマー設定や追加課金もなし。
また広告ももちろん表示されません!!

お子様の小学校卒業までの間であれば、開始日を自由に決めることができます。

スマホに興味を持ちだしたタイミングやちょっと絵本を読み聞かせしたいとかお子様の成長に合わせて有効活用していただけます。

dキッズ【dキッズ】初回無料で知育ゲーム使い放題!?ドコモユーザーなら最大13ヵ月無料になる裏ワザも!

dポイントがもらえるキャンペーンも実施中!

ドコモ子育て応援プログラムの会員限定のdポイント山分けキャンペーンやお友達紹介キャンペーンなどもりだくさん。

登録も簡単!最短1分で完了!

登録手順

①dアカウントでログイン
②親子関係もしくは扶養関係が分かる書類写真をアップロード
 (健康保険証や母子健康手帳、住民票等)
③確認事項に同意
④お申込み完了

デメリット

・ahamoプランに変更した場合はプログラムが自動廃止になる!

ahamoプランに変更した場合はプログラムが自動的に廃止になる!

ドコモ子育て応援プログラムご契約中にahamoプランに変更すると、プログラムが自動的に廃止となり特典が終了になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

無料でここまでのサービスが受けられるのは本当に驚きです。

ドコモユーザーのパパママの方は是非ご活用ください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA