【iD】スマホをかざすだけ!キャッシュレス決済でスマートな買い物を!ドコモユーザー必見です!

iD

この記事ではキャッシュレス決済サービス「iD」の基本情報や使い方、ドコモユーザー向けのメリットなどを紹介しております。

「iD」はスマホをかざすだけで非接触でお支払いができるので今の時代にはピッタリです。

他にも魅力がたくさんありますので、この記事を読んでいただき、是非キャッシュレス決済デビューしてみてください!

早速、解説していきたいと思います。

\\ドコモのサービス一覧//

サービス【ドコモサービス一覧】ジャンル・カテゴリ別にまとめてみた!

おすすめポイント

・いろんな決済サービスに対応!
・スマートなお支払いが可能!
・利用できるお店も豊富!
・お支払い方法は3種類から選べる!

・はじめ方も簡単!

スマホだけでなくいろんな決済サービスに対応!

iDはスマホはもちろん、クレジットカードやデビットカード、スマートウォッチも対応。

iD公式サイト

引用元:iD 
※以降の画像全て 

スマートなお支払いが可能!

iDはスマホやスマートウォッチ、カードをかざすだけでお支払いができるので、ちょっとしたお買い物にも少量の手荷物で行くことができます。

例えばランニングに行くときなど、お財布って邪魔ですよね。

iDならスマホもしくはスマートウォッチ、カードのどれか一つを持っていけばお買い物ができのでとっても便利です!

お金の受け渡しをする必要もなく、非接触でお支払いが完了するので今の時代は特にありがたいです!

利用できるお店も豊富!

iDは全国約150万台以上設置されており日常のあらゆるシーンで利用できます。

使えるお店がありすぎてご紹介しきれませんが、使えるお店のカテゴリだけでも記載しておきます。

iDが使えるお店のカテゴリ

コンビニエンスストア/スーパー/モール・百貨店/グルメ/レストラン/ファストフード/カフェ/居酒屋・バー/ドラッグストア/健康・ヘルスケア/生活・暮らし・雑貨/家電量販店・キャリアショップ/音楽・本/美容・ファッション/エンターテインメント・レジャー/スポーツ/タクシー/ガソリンスタンド/空港・交通施設/インターネットカフェ・カラオケ/ホテル・旅館/観光スポット/ネット決済/その他

例えばコンビニエンスストアだけでも15社使えます。

お支払い方法は3種類から選べる!

お支払い方法は「ポストペイ型」「プリペイド型」「デビット型」の3種類から選べます。

ポストペイ型

ポストペイ型は利用した分だけクレジットカード代金と一緒に請求されるタイプなので、チャージが不要です。

対応のクレジットカード会社も70社以上あるので、自分にあったカードをえらんでいただけます。

ドコモユーザーの方は断然dカードをおすすめします!!

dカードまとめ【dカード】「dカードGOLD」と「dカード」との違いは!?ドコモユーザー向けに詳しくポイントを解説!

対応カード会社(一部)

NTTドコモ(dカード)/イオン銀行/オリエントコーポレーション/クレディセゾン/ユーシーカード/三井住友カード/SMBCファイナンスサービス/ゆうちょ銀行・・・・

プリペイド型

プリペイド型は事前にチャージしてして使うタイプなので、使いすぎを防ぐことができます。

ついつい使いすぎてしまう方はプリペイド型にしておくと計画的に使えてあんしんです。

対応カード会社

dカードプリペイド/ソフトバンクカード/チケットレストランタッチ/Tマネー/はまPay/メルペイ/LINE Pay

デビット型

デビット型は口座から即引き落としされるタイプなので、口座の残高内でしかお買い物ができません。

ポストペイ型は使いすぎが怖いけど、プリペイド型はチャージがめんどう・・・という方にはおすすめです。

対応カード会社

SMBCデビット/GLOBAL PASS

iDだけのおトクなキャンペーンやイベントがたくさん

大手メーカーとのタイアップキャンペーンやクレジットカード各社とのキャンペーンで対象のポイントがもらえたり、おトクなイベントがたくさんあります。

もちろんドコモユーザーの方にはdカードとのキャンペーンもあります。

はじめ方も簡単!

iDはカードもしくはスマホがあればすぐに利用できます。

「iD」一体型カードで利用される方

カードさえお手元にあれば、あとはお支払いの際に「iDで支払います」と店員さんへお伝えしてカードをかざすだけです。

スマホで利用される方

スマホで利用される方は、まずは「iD」対応のカードを準備する必要があります。

その後、スマホとiDを連携すれば準備完了です。

あとはお支払いの際に「iDで支払います」と店員さんへお伝えしてスマホをかざすだけです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今の時代は特に非接触でお支払いができるので、衛生的にもあんしんです。

ドコモユーザーの方はdカードと合わせることでさらにメリットがたくさんありますのでおすすめです。

是非ご検討ください。