この記事ではdヒッツの料金や登録方法、ドコモユーザー向けのメリットなどについて解説しています。
「dヒッツってどうなんだろう」
「ドコモユーザーにはメリットがあるの」
そのような疑問を持たれている方向けに解説をしていきたいと思います。
dヒッツはコスパが良く、メリットもたくさんあるので大変オススメです!!
では早速メリットを見ていきましょう。

・9,500プレイリストが聴き放題!
・月額550円(税込)!
・初めての方は初月31日間無料!
・使いやすい機能もたくさん!
・登録・解約手順もシンプル!
・おトクなキャンペーンも!


450万曲、9,500プレイリストが聴き放題!
引用元:dヒッツ
※以降の画像全て
450万曲、9,500プレイリストが聴き放題!
だから大ヒット曲はもちろん、懐かしの名曲から最新曲まで盛りだくさん。
レコチョクと連携していることもあり、国内アーティストの曲が特に充実!
月額550円(税込)!
月々550円で聴き放題。
請求日は毎月1日。日割りはないので1日に登録しても25日に登録しても金額は変わらず。
だったら月初に登録が断然お得です!!
ドコモユーザーはキャリア決済対応!
口座登録やクレジットカードの登録も必要なし。
毎月のケータイ料金とまとめてお支払いが可能なので、新たに支払い方法を登録する必要なし。
クレジットカードやdポイントでのお支払いもできます!
しかもケータイ料金をdカード払いにすることで更にお得!

初めての方は初回31日間無料!
なんと!!初めての方は初回(31日間)無料。
31日間が経過する前に解約すれば実質0円で楽しめる。※解約違約金もなし
※無料期間終了後は自動更新となり、課金が開始されるため注意が必要です。
\今すぐ初月無料で試してみる/
使いやすい機能もたくさん!
いつでもどこでも思う存分楽しめる!
スマホ、タブレット、PCやスマートスピーカー(Amazon Echo)にも対応!
myヒッツ機能で毎月10曲までダウンロードもできるので、通信料が気になる方もあんしんです。
※myヒッツとは、簡単に言うとお気に入りリスト機能です。
自分に合った方法で作品を探せる!
レコメンドプレイリストなので、あなたの好みを学習してピッタリの曲をオススメしてくれます。
その他にもランキングや年齢別など様々なジャンルから自由に選曲できる。
登録・解約手順もシンプル!
①初回31日間無料でお試しをクリック
②dアカウントのパスワードを入力(モバイル通信時)
③パスワード確認をクリック
④利用規約の同意にレチェックを入れる
⑤申込みを完了するをクリック
⑥申込みを完了するをクリック
①dヒッツトップページ下部までスクロール
②サービス解約をクリック
\今すぐ初月無料で試してみる/
お得なキャンペーンも不定期で開催中!
dポイントが貰えたり、1曲無料クーポンなどお得なキャンペーンも!!
・dヒッツとdミュージックは別サービス!
dヒッツとdミュージックは別サービス!
dヒッツはプレイリストがが聴き放題な定額制のストリーミング音楽アプリ。
dミュージックは1曲当たり約262円(税込)で購入・ダウンロードができる課金制の音楽配信サービス。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
docomoユーザーの方は特にメリットがたくさんあるので、まずは初月無料で利用してみることをおすすめします。
あまり費用をかけずに音楽を楽しむならdヒッツ間違いなしです。
↓↓お申込みはこちらから↓↓
