この記事では「d払い」の登録方法や、ドコモユーザー向けのメリットなどを紹介しております。
「d払いってなんだろう」
「d払いってどんなメリットがあるんだろう」
いろんなキャッシュレス決済サービスがありますが、docomoユーザーであれば知っていて損はありません!!
「d払い」ならいろんなお店で使えて他にもメリットがたくさんなんです!
d払い公式サイト
\\ドコモのサービス一覧//

・お店や公共料金のお支払いに使える!
・お得なクーポンもある!
・便利機能がいっぱい!
・dポイントも貯まる・使える!
・登録も簡単!
・キャリア決済対応!


街のお店や公共料金のお支払いに使える!
引用元:d払い
※以降の画像全て
街のお店やネットショッピングでのお支払い、公共料金のお支払いに使える。
使い方も簡単
dアプリをダウンロードすれば、お会計時にスマホのバーコードを見せるか読み取るだけ!!
お会計を最短で済ませられるので、とっても便利!
一度使うともう現金で払っていた頃には戻れないかも!?
使えるお店もたくさん
コンビニエンスストア/ドラッグストア
ローソン/ローソンストア100/ファミリーマート/ポプラ/ミニストップ/マツモトキヨシ/ココカラファイン/他にも・・・
家電量販店
エディオン/ビックカメラ/ケーズデンキ/コジマ・・・
ネットショップ
Amazon/メルカリ/BUYMA/ABC-MARTオンラインストア/他にも・・・
他にもたくさん
松屋/かっぱ寿司/牛角/東急ハンズ/オートバックス・・・
お得なキャンペーンやクーポンもある!
常時さまざまな割引クーポンやdポイントが貰えるキャンペーンを実施しており、dポイントが貯まっていくのが楽しみな毎日になること間違いなし!
送金やdポイントを送ったり他にも便利機能がいっぱい!
チャージや出金はもちろんのこと、送金やdポイントを送ることだってできる。
利用履歴も確認できるので家計管理にも最適。
dポイントも貯まる・使える!
dポイントカードを提示してd払いでお支払いをすると、dポイントを二重ドリできちゃう。
溜まったdポイントは「1ポイント=1円」として使える!
キャリア決済対応なのでとっても便利!
口座登録やクレジットカードの登録も必要なし。
毎月のケータイ料金とまとめてお支払いが可能なので、新たに支払い方法を登録する必要なし。
しかもケータイ料金をdカード払いにすることで更にお得!

まとめ
いかがでしたでしょうか。
毎日のお買い物がよりスマートにおトクになるd払い。
ドコモユーザーの方は絶対おすすめです!
是非一度チャレンジしてみてください。
↓↓お申込みはこちらから↓↓
