この記事ではドコモの決済サービスに関する記事についてまとめて解説しています。
ドコモではdカードやiDなどのキャッシュレス決済サービスなど、どのサービスもメリットがたくさんあります。
\\ドコモのサービス一覧//

・dカード!
・dカードGOLD!
・iD!
・d払い!
・テザリング!
dカード!
サービス概要
dポイントカードとしての機能や電子決済サービス(iD)など便利な機能がこの1枚で。
いろんな割引もあるので、特にドコモユーザーの方はとってもおトクになります。
年会費
月年会費は永年無料です。
ドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金でdポイントがたまる!
毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」のご利用料金からポイントが還元されます。
具体的には1,000円(税抜)ごとに税抜金額の1%ポイント還元。
1%なので、つまり1,000円(税抜)⇒10円還元です!!
※dポイントクラブ会員の場合
新規入会特典や利用特典でdポイントがもらえる!
dカード入会&利用特典としてdポイント最大6,000ポイント進呈(期間・用途限定)
新規申込と同時にドコモケータイ料金をdカード払いに設定で1000P進呈。
ご入会から入会翌月末・翌々月末のご利用金額に足して25%ポイント還元。
各期間の進呈上限ポイントは2,500ポイントなので、計5,000ポイント。
※ ご入会翌々月末までにエントリーが必要。
「こえたらリボ」と「キャッシングリボご利用枠」を設定で最大2,000ポイント進呈! (期間・用途限定)
「こえたらリボ」の設定で1000ポイント進呈。
「キャッシングリボご利用枠」の設定で1,000ポイント進呈。
※ ご入会翌々月末までにエントリーが必要。
ahamoプラン利用者はさらにおトク!
ahamo×dカード
新規ご入会&各種設定・ご利用に応じて最大8,000ポイント進呈。
そして!ボーナスパケットとして1GB増量になります。
ahamoの利用可能データ量(20GB)+ 1GB ⇒ 21GB!!
dカードは各種補償や家族カードなどのサービスも充実しています。詳しくは以下記事でご紹介しております。

dカードGOLD!
サービス概要
dポイントカードとしての機能や電子決済サービス(iD)など便利な機能がこの1枚で。
他クレジットカードと比較しても高い還元率を誇ります!
いろんな割引もあるので、特にドコモユーザーの方はとってもおトクになります。
年会費
年会費は11,000円(税込)です。
ドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金でdポイントがたまる!
毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」のご利用料金からポイントが還元されます。
具体的には1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元。
10%なので、つまり1,000円(税抜)⇒100円還元です!!
※dポイントクラブ会員の場合
毎月10,000円(税抜)をご利用した場合、1,000P×12か月なので年間で12,000ポイントたまる。
ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元。
新規入会特典や利用特典でdポイントがもらえる!
dカード入会&利用特典としてdポイント最大11,000ポイント進呈(期間・用途限定)
新規申込と同時にドコモケータイ料金をdカード払いに設定で1000P進呈。
ご入会から入会翌月末・翌々月末のご利用金額に足して25%ポイント還元。
各期間の進呈上限ポイントは5,000ポイントなので、計10,000ポイント。
※ ご入会翌々月末までにエントリーが必要。
「こえたらリボ」と「キャッシングリボご利用枠」を設定で最大2,000ポイント進呈! (期間・用途限定)
「こえたらリボ」の設定で1000ポイント進呈。
「キャッシングリボご利用枠」の設定で1,000ポイント進呈。
※ ご入会翌々月末までにエントリーが必要。
カード GOLD年間ご利用額特典
前年の年間ご利用額累計が、100万円(税込)以上の方には 11,000円相当 、200万円(税込)以上のお客様には22,000円相当の選べる特典を進呈いたします。
ahamoプラン利用者はさらにおトク!
ahamo×dカードGOLD
新規ご入会&各種設定・ご利用に応じて最大18,000ポイント進呈。
なによりボーナスパケットとして5GB増量になります。
ahamoの利用可能データ量(20GB)+ 5GB ⇒ 25GB!!
dカードGOLDは各種補償や家族カードなどのサービスも充実しています。詳しくは以下記事でご紹介しております。

iD!
サービス概要
「iD」はスマホをかざすだけで非接触でお支払いができるので今の時代にはピッタリです。
スマホはもちろん、クレジットカードやデビットカード、スマートウォッチも対応。
お支払い方法は3種類から選べる!
お支払い方法は「ポストペイ型」「プリペイド型」「デビット型」の3種類から選べます。
ポストペイ型
ポストペイ型は利用した分だけクレジットカード代金と一緒に請求されるタイプなので、チャージが不要です。
プリペイド型
プリペイド型は事前にチャージしてして使うタイプなので、使いすぎを防ぐことができます。
デビット型
デビット型は口座から即引き落としされるタイプなので、口座の残高内でしかお買い物ができません。
はじめ方も簡単!
iDはカードもしくはスマホがあればすぐに利用できます。
他にもおトクなキャンペーンやイベントもたくさんあります。
iDのはじめ方などの詳細はこちらの記事をご確認ください。

d払い!
サービス概要
「iD」はスマホをかざ街のお店やネットショッピングでのお支払い、公共料金のお支払いに使える。
dアプリをダウンロードすれば、お会計時にスマホのバーコードを見せるか読み取るだけ!!
送金やdポイントを送ったり他にも便利機能がいっぱい!
チャージや出金はもちろんのこと、送金やdポイントを送ることだってできる。
利用履歴も確認できるので家計管理にも最適。
dポイントも貯まる・使える!
dポイントカードを提示してd払いでお支払いをすると、dポイントを二重ドリできちゃう。
溜まったdポイントは「1ポイント=1円」として使える!
はじめ方も簡単!
専用のアプリをダウンロードすればすぐに使えます!
d払いについての詳細はこちらの記事をご確認ください。


まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドコモにはさまざまな決済サービスがあります。
それぞれにメリットがありますので、是非あなたにピッタリのサービスを見つけてください。